予選反省会

投稿者: | 2018年7月9日

2018/07/09 の部会です。遅くなりましたが、予選反省会をしました。
部活ユニフォームデザイン案
(裏) 3番
(表) 2番


ロボ研シャツ案_1


7月28日オープンキャンパスがあります。
-----------------------------------–
カメラ
1号 F 2 救助 1 (後 1) 3(4)
2号 F 2 res1 Arm 1 4
3号 F 2 R 1 res1 4
計12個
-----------------------------------–
反省
-----------------------------------–
プログラム班
音声が取れなかったので要確認。
足回りは電装で対応
QRコードはRasPiで対応
JeVoisが使えるのであればこれも使っていく
-----------------------------------–
オペレータ
1号機
テストランの際、予定通りにできなかった。(自分の忘れっぽさによるものと、焦り)
(組立の際遅くならないようにギボシから、elコネクタに変える)
補助
わからなくてもあてずっぽでもいいから書く
テストランの際に、焦って先生の指示に従わなかった。
2号
異変に気づいていたが、全体への報告ができていなかった。
組立の際スペーサを入れ忘れ、時間がかかってしまった。
ダミヤンへ棒ガレキを落としてしまったので練習を密にする。
3号 
テストランの際棒ガレキが予想より太かった。
アームが実際の家・棒に対応できなかった。
2号の足不調がわかっていたが、3号で棒を除去することを考えることができなかった
-----------------------------------–
こうしておけばよかったこと
2号の通信接続エラーやめて
>IPアドレスが勝手に自動に変更されていた
各号機
予備パーツ、必要部品の専用ボックスを用意して。
つめこみ時、どこをばらすのかが分からないので、明確にしてほしい(色付け)。
各号機専用ツールボックス
台車  フレームで支える。ハンドルを付ける。
施工班へ
作りかけで帰るのはなくなる元なので作り終わってからよろ。
ロボットへの取っ手を(ひっくりかえせなくなるので考慮)
プログラムからドライバーへ
足回りの数値を変えられるように
取り付けの時間がかかりすぎているので、コンテナへばらさず入れれるようにするか、組み立てられる人員を増やす。
足回りは4箇所外せば入るので、そこの把握/修繕をする。
足回りの組み方をわかる人を増やす。
規約読んでね
スピーカの選定をする。
夜行フェリー用にタオルを各自持参。
新幹線で帰る人は予約を早めに。
学生証必須

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください